NEW YEAR物欲祭り~prologue~
1月に入り、急激に寒くなってまいりましたね。
キャンプでは、5時起き・6時起き当たり前なのに、なぜか平日は起きれない。。。
そんな朝は、「アルパカ(ストーブ)」に限りますね
かれこれ丸3年以上、キャンプに自宅にフル稼働していますが、故障やメンテなく快調に部屋を柔らかく暖めてくれます。
部屋はすぐにじんわり暖まるし、消火しても暖気がしばらく続きますし、煮炊きもできるし、いいこと尽くしですよね。
14畳のキッチン・リビングはこれ1個で十分まかなえます。
転倒安全装置がなかったり、初期不良品も多いらしいので注意と割り切りが必要ですが。。。
ただ2月初キャンプには心もとない。
ダッチオーブン用に豆炭を大量に持っていたので、興味本位で買ってみました!
「ミツウロコ 豆炭アンカ」
昭和の匂いがぷんぷんします
パカっっと開けて、ここにしっかり熱した豆炭1個をIN!
その効果は。。。
これ、想像をはるかに超えてスゴイです
持続時間ざっくり24時間!!!
暖まるまで1~2時間かかりますが、それからは湯たんぽが朝まで永遠と続く。。。という感じ。
豆炭こたつを作成しようと思ってたのですが、今年は豆炭あんかこたつで我慢します。
ん?全然物欲祭りになってない?
長くなりそうなので、
それでは、新春物欲祭りのはじまり、はじまり~~~
(ご期待の割に大したことないので予め。。。)
初売りの多摩-1では。。。
ずっと欲しかった「UCOキャンドリア」をGET!
キャンドルランタンとミニランタンでUCO3兄弟を結成。
ふと立ち寄った台場-1では。。。
駐車場代を浮かすためにという意味の分からない勢いで、「ペトロマックスHL-1ストームランタン」をGET!
はじめての灯油ランタン♫
また、別の日に気付いたら訪れていた台場-1にて「CAMP MANIA PRODUCTS / LO GRILL STAND (M)」をGET!
貯まってたポイントを投入
なぜか、水戸-1へ。。。
もう、買うものはないと店内をぶらぶらして、天井を見上げると。。。
「IN THE BREEZE社製 GIANT HOT AIR BALLOON」(ウィンドスピナー)
ドキューン
運命の出会いです。
店員さんと相談→展示品しかないとわかる→値段を聞く→高い。。。→展示品でいいから買うといくらか聞く(値切る)→店長に聞いてきます→帰ってきて「半額で」→喜んで買います。
しかし、存在感ものすごいです。
幅・奥行45cm×高さ170cm!
部屋の天井から吊るしても床に着きそうです。
どう、取り回すかは考えますが、新しいサイトシンボルの仲間入りです
ということで、早速会社帰りは、お茶ブレス。
巨大な気球ちゃんを吊るすには、支柱からの距離も必要だろうということで。
「NITEIZE GEARTIE 32INCH」
とりあえず、一番長い81.2cm×2本を購入!
お蔵入りしても、使い道はいろいろありそうですね。
そして、最近他ブランドに浮気ばっかりしているので、みそぎの意味を込めて、「スノーピーク ランタンハンガー」を2つばかり購入。
それから、それから~
やっぱり超ロースタイルには必要だろうということで、探しに探した「ロゴス あぐらチェア ストライプ」。
すでに廃盤品となり、2014モデルから背面にポケットがついて、価格が500円以上も高騰します。
お茶ブレスで聞いたら、倉庫に4つ眠っていると。。。
「2つくらさい」。。。即答でした。
駆け出しキャンパー以来のロゴス製品。
すっかり忘れかけていたブランドですが、デザイン結構頑張っていると思うのです。
これなら、調理中にも椅子寝できそうです
そして、キャンパー御用達の超高級ブランドショップも忘れちゃいけませんよね。
4店舗回って、やっと見つけた「シマドルトン」×2丁!
あ~~やっぱり買い過ぎですね。
もう終わりにします。
と思ったら、自宅に舶来品が届きました
だって、安すぎるんだもん
国内ではメーカーにて完全欠品。3つほど国内ショップに問い合わせましたが断念。
そうしたら、アメリカで奇跡の出会いをしてしまいました。
送料入れても、35%引き位にはなったでしょうか。
「THERMAREST キャンプラウンジ」(モッシーオーク&アドバンテージ)
いわゆる、インフレータブルマットを座椅子にしてしまう優れものです。
かさばって困るのですが、同色のインフレータブルマット(廃盤)を使っているので、いつか欲しいと思ってたら、本当のラストチャンスでGETできました。
ちなみに、注文から到着まで2日で届きましたネットショッピング恐ろしいです。
本日帰宅したら、こんなんも到着。
2年分のモンベル年会費のポイントで買えるものといったら、これ位でしたが。
「モンベル クラッシャブルランタンシェード」
ヘッドライトにかぶせるだけで、ランタンに早変わり!
意外と明るくてびっくり!
ソロや登山で使えそうです。
朝起きたら、お陀仏ってことにならないように、準備万端にいきましょう。
やっぱり室内でぽかぽか料理したいし、みんなで団らんしたいし。
一酸化炭素警報機も導入してみました。
他にも何か買ったような買わなかったような。。。
これだけあれば何とかキャンプは行けると思います。
妄想物欲日記プロローグ。。。おわり
あなたにおススメの記事
関連記事