ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

朝日出ズル処、花咲キ誇ル…

Go camping & Go skiing etc...

これぞ避暑地!@道志山伏キャンプ場

■□■キャンプ□■□【山梨県】山伏

2013/7/13(Sat)~7/15(Mon)

猛暑が続いてますねぇ。ええ、山伏はまさに別世界です。
GW前半に続いて、夏はココ以外今のところ考えられません。
普段から仲の良い兄妹。輪をかけて無邪気に遊んどります。
これぞ避暑地!@道志山伏キャンプ場 

今や変わり映えのしないリビシェルとハンモックの風景。
全く不満はないのですが、そろそろ参天逝ってしまいたいなぁと思う今日この頃。

今回は3家族のグルキャン。41~43番サイトです。
川沿いではないですが、高台で見晴しもよく川で遊ぶ子供達を観察しながらのんびりできます。
また完全木陰サイトなので安定して涼しかったです→テント乾かすの大変ですけど。

そして、今回楽しみにしていたのが、ブログでしか交流できていなかった、drftyy86さん、kobapapaさんに挨拶すること。
drftyy86さん>開放的なサイトでついつい何度もお邪魔してしまいました。8月も合流できたら、是非一緒に遊んでください。
kobapapaさん>ゆっくりお邪魔できずかつ早々に退散してしまい失礼いたしました。本当は、色々差し入れしたかったんです。でも全部drfyy86さんの胃の中に。。。(嘘です。)これ書きながら頂いた桃食べてます。あ~ま~い~。
これぞ避暑地!@道志山伏キャンプ場 

到着早々、山伏名物“安心川遊び”。
もう少し水量あると楽しいだろうけど。今年は雨少ないんですね。
それでも、泳いだり、稚魚を大量につかまえたり、下流で石切りしたり、子供たちは創造力の塊です。
これぞ避暑地!@道志山伏キャンプ場 

2日目の夜。夕食は、これまた山伏名物“石釜でピザ”と思って準備してたら、突然の夕立!!!
久しぶりに本格的な雨に降られましたが、リビシェル君は老体でもやっぱり安心でした。
はい、石釜あきらめました。
でも悔しいので、雨上がりに、結局ダッチでピザ3枚焼きました。
これぞ避暑地!@道志山伏キャンプ場 

次回は、8月末!?今度は誰も誘わず家族だけで行こっかな。
本当に夏は涼しく、川のせせらぎと澄んだ空気をいっぱいに浴びて、またまたリフレッシュできました。
新しい出会いにも感謝です。


【食卓を彩る料理達】

~夏の定番かき氷withフルーツ~
これぞ避暑地!@道志山伏キャンプ場

~ローストポーク使用前~
これぞ避暑地!@道志山伏キャンプ場

~アップルパイ~
※アレンジして、ストロベリーとブルーベリーも投入。
※これだけモリモリ作って材料費900円位。
これぞ避暑地!@道志山伏キャンプ場

~ミートパイ~
※初日の夜にグツグツ仕込んだミートソースをパイ包みにして優雅なモーニング♪
これぞ避暑地!@道志山伏キャンプ場

~最近ハマってるカリカリチーズパン~
これぞ避暑地!@道志山伏キャンプ場

~ピザ職人が生地から作ります~
これぞ避暑地!@道志山伏キャンプ場

~石釜使えないのでダッチでピザ!~
これぞ避暑地!@道志山伏キャンプ場





同じカテゴリー(■□■キャンプ□■□)の記事画像
2016GW 房総~波平キャンプ
ゴーミートジャン森ー@道志の森
英国紳士なランタンが来た!「ヴェイパラックスM320」
今年もお花見キャンプできた!@青野原オートキャンプ場
2年越しの再会キャンプ@若洲キャンプ場
ミドラーキャンプ始動@NSP
同じカテゴリー(■□■キャンプ□■□)の記事
 2016GW 房総~波平キャンプ (2016-06-15 01:14)
 ゴーミートジャン森ー@道志の森 (2016-06-06 23:51)
 英国紳士なランタンが来た!「ヴェイパラックスM320」 (2016-05-06 01:10)
 今年もお花見キャンプできた!@青野原オートキャンプ場 (2016-04-24 12:38)
 2年越しの再会キャンプ@若洲キャンプ場 (2016-04-20 00:51)
 ミドラーキャンプ始動@NSP (2016-04-10 22:43)

この記事へのコメント
かつをさん

こんにちは。
色々とごちそうさまでした。
次は、なんならダッヂごと持ってきても全然OKですよ。(笑)
奥さんとお子さんたちも、ぜひおいでくださいなー。
それと8月末が怪しくなってきてしまいました。スミマセン
24日あたりで再度予定をたててみます。

drftyy86drftyy86
2013年07月17日 17:45

drftyy86さん

こちらこそカプレーゼ激旨でした。ありがとうございました。
お子さんの魚採りの腕は是非うちの坊主に伝授していただけると。

31日厳しいですか。。。一応予約はしておりましたが、振替決定したら教えてくださーい。

かつをかつを
2013年07月17日 18:53

かつをさん !!

山伏行かれたのですねー(^o^)
完全にホームグラウンドですね*\(^o^)/*

そんなホームグラウンドに
私ものようなへっぽこキャンパーが
脚を踏み入れて良いのかと (笑)


私も来月出撃しますので、かなり楽しみにしています!!


それにしても、
かつをさんの料理の腕は達人ですね!!

お腹空いちゃいましたよ〜
画面ごと噛り付きたくなりました 笑

無人島にかつをさんがいれば、
生きていけますね〜 笑


やすまおやすまお
2013年07月17日 23:39

やすまおさん

こんばんわ〜
いやいや僕だって、ただ食って、ぼーっとして、寝るだけのぐうたらキャンパーですから。
山伏はリピーター多いですけど、みんなに優しいキャンプ場ですよ。

料理はアウトドア専属です。なんせ家の外に出た瞬間から嫁が一切何もしてくれなくなりますので致し方なく(笑)
写真撮ってないですけど、鳥肉余ったので→クリームシチュー、BBQ食材余ったので→牛豚キムチなどなど、余り物料理には定評がありますよ!

いつかご一緒できるといいですね。

かつを
2013年07月18日 00:46

かつをさん

再訪問です。
drftyy86改めmeetと改名しました。
詳しくはwebへ。(笑)
そして、24日再び山伏へ出撃します。今度は15番です。

今度はどんな料理かな~。
なんて冗談です、ご都合が付けばでよろしくお願いします。

meetmeet
2013年07月18日 18:37

meetさん

ありがとうございます。家族会議してみます。

もし合流できたらmeatさん!?が歓喜の雄叫びをしそうな肉肉しい料理でおもてなししますね。

でわでわ

かつをかつを
2013年07月18日 20:30

どーも!

おいしそうな料理の数々、うらやましいです。

山伏を満喫してますね〜(^з^)-☆

お子さん達もいい笑顔してますね〜(*^◯^*)


kazu△◇kazu△◇
2013年07月26日 11:54

kazuさん

コメントありがとうございます。
やっぱり河原は子供も大人もはしゃいじゃいますよね。

いつか山伏でお会いできるといいですね。そのときは差し入れしまっす(≧∇≦)

かつをかつを
2013年07月26日 20:19

こんにちは
おじゃまします。

すごい美味しそうな料理がたくさん!美味しそうな匂いに気づいていればお会いできたのか~、残念。
それにしても料理凝ってますね~。最近はダッチを使うのも億劫になり始めてイカンと思ってるところです^^;

悪天候でもリビシェルは安心出来ますよね。雨でも雪でも暴風でも耐えられる気がします。うちもリビシェルなんですが、万能であるが故に他の幕が欲しくなるというのもわかります(笑)
一年のうち3/4はリビシェルを使っているので、飽き、、、おっとイカン。


こは・なのパパ
2013年07月29日 14:53

こは・なのパパさん

コメありがとうございます(≧∇≦)

スノピの和鉄ダッチは本当に手入れが楽なので、嵩張るのだけ我慢すれば、魔法の鍋が片腕となって勝手に調理してくれるんですもん。
よくキャンプデビューの付き添いをするのですが、始めたての友人がまた来たいと心底思ってくれる手助けになればと。

リビシェル、これズルいですよね。性能にほとんど文句がない!
昨年最強暴風でパックリ2mほど裂けて、内心「テンティピ Let's Go!!! Buy Now!!!」と裏腹に歓喜してたのですが、スノピのサポートったらプライドで綺麗に頑強に治してしまい。。。一生モノとなってしまいました(*^^*)

ということでしばらく同じスタイルですので、次回は嗅覚を鋭く!お願いしますね(笑)

かつをかつを
2013年07月29日 21:48

かつをさん
凄すぎ。うまそすぎ。道志は大学時代よく車で走って温泉いったー
山伏キャンプ場いってみたいです

構造ちゃん
2013年12月07日 14:11

構造ちゃん

お褒めいただきありがとうございまーす。
夏場の道志は30度超えない最高の避暑キャンプになりますよ♫

是非お試しあれ(^-^)/


かつをかつを
2013年12月07日 16:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
これぞ避暑地!@道志山伏キャンプ場
    コメント(12)