我が心の友meetさん、
毎回これが今年最後の幕だと言いながら。。。
気付いたら全面改装しちゃってます(笑)
テント:Kodiak Canvas 「Flex-Bow Canvas Tent」
タープ:Hilleberg 「Tarp UL20 Red」
この4人用コットンテント、設営は簡単ですし、抜群の居住性。
翌日8時を過ぎてもmeetさんが起きてこなかったことがその快適さを物語っています。
あっ、お寝坊はいつものことか
とにかく、山伏入り口付近の高台に鎮座し、一際目を引くメルヘンサイトを形成していました
そうそう、我が家はノルディスク アルフェイム19.6のグランド(ブルー)シートをやっと円形にチョキチョキできました♫
本体とZIFを装着したまま持ってきたので、あっという間に設営できました♫
後ろ姿もベッピンさん
比較的広い川沿いサイトを確保できたので、川遊びの拠点・宴会場としても活用。
そして、設営完了後、meetさんと談笑していると、こ~~~んな素敵なプレゼントを♫
も~~~たまりません
ありがとうございます
データ頂いて、増刷しよう。
って、もらってくれる人が。。。
中央道の魔の渋滞にハマったZEROファミリーも到着し、スノーピーク アメニティードームLを設営完了。
※翌日のお写真で
今回狭いサイトしか取れずすみませんでした。
お昼過ぎ設営完了したにもかかわらず、炭おこしして、ダッチでピザを焼き出すゼロさん。
その情熱にビックリでしたが、
ものほしそ~に眺めていた僕に気付いてくれた人は誰もいませんでした
そして8月は奥道志の短い川遊びベストシーズン。
臨戦態勢万全です。
坊主&姫様&今回甥っ子ちゃんを預かってまいりました。
マイナスイオンたっぷり、天気も最高
そして、何より安全安心。
早速魚を一心不乱に探す子供たち。
前日に痛ましいニュースを見てしまった翌日...
子ども達には目印となる木から先には絶対に進まないように注意して、いつもより目を配りました。
早速1匹捕獲して見せてくれました!
meet家Yくんが「10匹はイケるな!」って言うもんだから、「これだけ~~~?」ってカマかけてみます
じゃん
子ども達、お見事!脱帽です
2日間ハンモックも子ども達の憩いの場に。
うちの姫様とゼロ家Kちゃんのアクロバティック交信
おやつ食べるのにも、くっつき過ぎでしょ...
そうこうしていると、キャンプ場に「控えおろー」と、水戸黄門と助さん・格さんが登場です
前週IGでドイツビールを手配したことを投稿したら、yunaパパさんから「ドイツコーラは?」と
カフェイン含有量世界最強のドイツコーラ「アフリコーラ」を入手しました
スギちゃんばりのいい飲みっぷりを披露してくれました。
そして、こちらではmeetさんとひろパパさんで、新作meetテーブルの奪い合いが繰り広げられております。
あっ、ひろパパさんが強奪して意気揚々と帰っていきます
(注)否...紳士な事前交渉の上で、お互い満面の笑みでお取引♫
お三方、わざわざお越しいただいてありがとうございました!
ブロガー大集結の嵐の後の静けさ。。。。。。
IGのフォロワーさんがキャンセル待ちをGETしてココにいらしているとのことでご挨拶♫
katatsumariさん、チョコチョコお邪魔して失礼しました 白州もごちそう様でした
嫌な思い出があって敬遠してた道志、今回山伏に来訪して見事にハマった模様♫
山伏の重鎮けんぢさんともご挨拶。
「水菜とミョウガのサラダ」
おいしゅうございました♫
気付いたら夜...時が経つのは早いものです。
かんぱ~~い
パイロットオススメのドイツビールいかがでしたか?ゼロさん?
ゼロさんファミリーからは、お好み焼きと彩り添える各種お野菜。
meetさんからは、チャーハンと蒜山(ひるぜん)焼きそば。
どれもこれもペロッと♫
我が家からは、餃子でございまする。
美味しそうでしょ~~~♫
この後、ひっくり返すのうまくいかずベロンベロンになってしまったので、裏返し写真は抹殺
あっ、もちろん蒸して焼くだけです
それと煮込みハンバーグ。
ハッシュドビーフの中に、レトルトのハンバーグを投入するのが、かつを流。
そしてそして、けんぢさんから山伏の管理人さんが捕獲した「鹿刺し」をいただきました♫
鹿って意外と臭み一切ないんですよね~
今回は、雨も降らずいい色に仕上がりましたよ~「チョコバナナカスタードパイ」
うかつにも、meetさんとゼロさんのお口に入る前に平らげてしまったことを痛く後悔しています
食事の後は、管理棟前で花火大会
大量の手持ち花火を一心不乱に消費する子ども達。夏の風物詩ですね♫
ゼロさんママ、花火の引率お疲れ様でした。
子ども達は1日目一杯遊び狂って、22時にご就寝
そして~~~真夜中の部もスタートします。
ムムムッッッ!!!
こ、こ、これは!!!
な、な、な、なんと!
そして、厚かましくもみんなでお邪魔して夜の楽しい宴をご一緒させていただきました♫
お持ちのギアがどれもかしこもお洒落過ぎて、眼に毒!
何入れてもこのグラスならきっと旨い。
そして念願のお茶や肉店の「馬刺し」デビューもできました!
さらに、気付いたらバーテンゼロさんも登場し、
出ました「ゼロスペシャル」!!!
。。。終始スナフキンさんペースの宴会はテッペンを回っても続きました~
自分はというと、寝不足もあったのかな。
ちょっと子ども達の様子を見に、シロクマ点検に戻ったら、そのまま撃沈。。。
スナフキンさん、ミィさん、本当に楽しい時間を共有できてありがとうございました
そう、悩みに悩んで安いので試験的に導入したドッペルギャンガー「UFOライト」気に入りました♫
<Day2>
この日は夜・朝方も20℃を下回らない位のとっても過ごしやすい陽気でした。
気持ちのいい朝を迎えられました。
パイを作った以外は一切気負わず、のんびり過ごそうと思っていたので、今回はかつを三種の神器の一つ、スノーピークアイアングリルテーブルはお留守番。
その代わり、meetテーブルの本来の使い方、ユニフレーム焚き火テーブルを両サイドに配置し、火器類もコンパクト化を図ってみました。
朝ごはんは、OKストアのパンとグラノーラで手間いらず。
撤収もグダグダと1時間半くらいで完了。
子どもたちは、またまた川遊びを満喫したり、水風船で水かけあって大はしゃぎ。
山伏の自然に包まれてリラックスし、子供たちの最高の笑顔を見て元気もたくさんもらいました
やっぱり山伏、我が家のベストキャンプ場の座は揺るぎませんでした!
何とか、今年はここで紅葉キャンプをしてみたい
I'll be back
さぁ、今月はいよいよ夏休みのバックパックキャンプに続きます........
あなたにおススメの記事