2014年ファミキャン始動!【除幕式編】@つくばねオートキャンプ場
2014/3/22(Sat)~3/23(Sun)
@つくばねオートキャンプ場
そんな我が家ですが、昨秋出会ったキャンパー仲間との繋がりで、例年と比べて1ヶ月以上早いファミリーキャンプ始動となりました
冬キャンに絶対来ない寒がり嫁。
電源あろうが、武井君の威力を散々プレゼンしても、
「トイレ行く時、寒いじゃん
」と。

「車でトイレまで送るよ
」と全身全霊の愛情を注いでもアウト~


そんな我が家ですが、昨秋出会ったキャンパー仲間との繋がりで、例年と比べて1ヶ月以上早いファミリーキャンプ始動となりました

皆さん地道な説得工作ありがとう!
【除幕式編】
お初キャンプ場ですが、暑くない時期ならオススメ!

少しだけご紹介

駐車場のロータリー奥に管理棟・BBQ棟・あずま屋などがあります。
その芝部分にフリーサイトが10張分ほど(地図左側)
右の北東側に下りていくと、オートキャンプサイト(電源付)が20サイト。

こちらがフリーサイト。

フリーサイトから見る、オートキャンプサイト。

オートキャンプサイトから見る、フリーサイト&管理棟。
広大な傾斜の芝部分は子供たちの遊び場に絶好です。

ダンボールで芝滑り~~~♫

ということで「つくばねオートキャンプ場」。
穴場のまた利用したくなるプライベート感あるキャンプ場でした♫
ところで、今回のキャンプ、当初大事な目的があって開催予定でした。
~Good Point
~

・茨城県は大子広域公園グリンヴィラのイメージが強すぎましたが、ココは近い!都内から2時間弱で到着。
・だだっ広い丘陵地帯にフリーサイト・電源サイト合わせて30サイトほど。なかなかの穴場感満喫♫
・徒歩圏内・車で5分圏内にお風呂あり。(今回1泊なので見送り)
・お湯が出る!!!トイレの水道もお湯が出る!!!洗剤・スポンジ・たわし付♫
・トイレがびっくりするほどきれい。
・管理棟でダンボール借りて、天然芝の滑り台で子供たち楽しそう。
・丘の上から見る日の出最高だったなぁ。
~Bad Point
~

・チェックイン14時、チェックアウト10時は。。。アーリー・レイトは要相談ですね。
※今回は12時アウトで延長料金は取られませんでした♫
・管理棟とオートキャンプサイトを結ぶ坂道。。。結構な斜度と距離でヒーハーヒーハーです。
ところで、今回のキャンプ、当初大事な目的があって開催予定でした。
そう!新年早々に新幕を購入したキャンプ仲間との「合同除幕式」です。
LINEで連絡を取り合い、「スーツで除幕式はないよな?」「くす玉作るか!」「じゃあ僕は巨大クラッカー持ってく♫」
なんて、2人の除幕式を1ヶ月先に控えて、妙にワクワク♫盛り上がります

そんな中、彼からの連絡が途絶え。。。
後になって、難病で倒れて救急搬送されたことを知ることに。。。
色んな要らぬ妄想がよぎりましたが、さすが雨にも負けない不屈の頑強男。不死身です

ちなみに救急搬送された後に「やっぱり赤ヒルテントにしておけば良かった~」って場違いなコメントをしたとか、しないとか。。。
当然キャンプなんてもっての外ですが、とにかく本格復帰をゆっくりといつまでも待ってるよ

彼の強い意向により当初のメンバーにてグルキャン決行。
~前夜~
彼からは、しばらく一緒に行けないから、tokoさん家に託した自作くす玉で派手に除幕式をやるようにと指令!
。。。でも2人の除幕式を単独でやるのは、やっぱり寂しい。
慌ててキャンプ前夜ダイソーに走り、カラーペーパー、竹ひご、黒ひも、ひらがなシール4点を購入。
そして、彼の新幕「テンティピ オニキス 9CP」を自作

ちゃんと折りたたみできるし、ペグダウンもできる。
自作・工作は滅法苦手ですが、頑張りました

これで、彼がいなくても合同除幕式ができる!
写真撮って彼に送ってあげようって


~Day1~
と、前置きが長すぎましたが

早速、管理棟から急坂を下りていくと。
お! すでにイイ感じにキャンプの輪ができてる♫
1人、2人、3人、4人。。。大人が6人。。。

ん???
何か人多くないですか???
え???
うそ???
なんでいるのあんた???

おばけ
。。。いや、シェイクさん(涙)


きっと体調もまったくもって万全ではないのに、ご家族でデイで遊びに来てくれました


そうこうしてるうちに、これまた何も知らぬヒマパパさんも到着。
我が家と同じような反応を繰り返し♫
あまりの驚きように、車を車道ど真ん中に放置したまま。。。飛び出してきます

そして、全員集結で、退院と年末の忘年会以来の再会を心底喜びます。
最高のか~んぱ~~い


早朝から?仕込んでくれたシェイク家お手製の「牛すじ煮込み」。
文句なしに旨かったですよ

これまた美味しい「餃子の皮ピザ」を頂いたり、







ヒマパパ家から到着早々にパスタが提供されたり、

我が家のぺヤング&わ~かめ好き好きっ♫の見劣りするったらハンパない

そんな中、我が家のノルディスク アルフェイム君も設営完了!

期せずして、ご本人が登場しましたが、2人の新幕を並べて設営完了!
シェイクさんはきっと10万を優に超える金額で新幕を購入したと思いますが、これ420円ですから~


そして、シェイクさんと男と男の約束「合同除幕式」決行です


「祝!退院 祝!新幕」

シェイクさん、本当に来てくれてありがとう。
忘れられないキャンプになりました。
そして、テンティピの実物と模型を交換するの忘れて、両方持って帰っちゃったでしょ


最高の青空をバックに、シェイク隊長と共に集合写真!
みんな隊長のバディ!!!イエイ


【宴会~日の出編】に続く
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。