三ツ星★★★ハイキング@高尾山・小仏城山

かつを

2012年11月13日 22:24

2012/10/27(Sat)
土曜日ぽかんと空いたので、「高尾山」→「小仏城山」へお気楽ハイキングへ。
(今回も終始曇ってて景色はあんまり楽しめませんでした…)

年間260万人という世界一の登山者数を誇るおやま。当然混雑覚悟で行ってきました。

電車に1時間ちょっと揺られ、高尾山口に到着したのがAM8:30。すでに結構人いますね~。感覚的には10時以降の駅周辺はとんでもない事態になってたのかと思います。

今回は大混雑必至なので、各種コースの中でもっとも自然味のある稲荷山コースを選択。朝早かったおかげか、快適に登れました♪



高尾山山頂のふもとまで子供脚で約1時間半。でも今回の目的地はここではありません。(こんなラッシュアワーの新宿駅みたいな所でご飯食べても。。。)


高尾山頂を避け、「もみじ台」→「一丁平」を経由して、「小仏城山」へ。
時間があれば「陣馬山」まで行きたかったですが、本日タイムリミットがあるためココまで。高尾山頂付近から約1時間で到着です!
早速ベンチを確保して、自分はカレーライス、坊主は定番カップラーメン。
※レトルトご飯は自宅でチンしてから、現地で再加熱するのがおススメです。


山頂で1時間ほどの~んびり遊んで、ゆっくりコーヒーを飲んで、片道約6キロのお気軽ハイキング楽しかった~。
帰路には、高尾山頂でアイス食べて、ど真ん中1号路(表参道)を通り、お寺を横目に眺めながら下山。

さらに、子供たちの熱望しているリフトに30分待ち!してご帰宅です。


6号路下りて、沢がにとか捕まえた方が楽しかったかも。
紅葉は残念ながらまだまだでしたが、電車で子供連れで日帰りできる貴重な山です。

次回は12月の雲取山かな。


あなたにおススメの記事
関連記事