ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

朝日出ズル処、花咲キ誇ル…

Go camping & Go skiing etc...

登山生活開始!@三頭山

■□■登山□■□三頭山

2012/10/8(Sun)
いよいよ始めようかな。近場で気軽なものから。
思い立ったら吉日。奥多摩にある三頭山に登ってきました!
登山生活開始!@三頭山


選んだポイントは、
・4歳姫でも登山気分が味わえる”ほどよい”山。
・自宅から2時間圏内で駐車場がある。
・混んでない。(大名行列のような登山は嫌)

ということで、中央道の渋滞を避けるため、5時半に都内出発~あきる野ICを下りて、都民の森(檜原村)に7時半到着。
駐車場(無料)は8時開門情報でしたが、開いていました。

選択したのは、「ブナの路コース(3~4時間)」です。
我が家は左回りで登りましたが、結果正解。右回りは急勾配で登りはかなりきつそうでした。

7時半の駐車場の写真。この時点でガラガラ。下山時13時には当然満車になっていました。
登山生活開始!@三頭山

大滝の路(森林セラピーロード)は、ウッドチップが敷き詰められていたり、滝まで30分程度の散歩道
登山生活開始!@三頭山

まだまだ元気です@三頭大滝
登山生活開始!@三頭山

滝以降はブナの路前半の沢登コースです。
登山生活開始!@三頭山

ブナの路中盤~後半は若干勾配がきつくなりますが、整備されていて歩きやすい。
登山生活開始!@三頭山

約2時間かけて頂上到着!でもあいにくの曇り空。でもやっぱり山頂のカップヌードル&コーヒーは抜群だね♪
登山生活開始!@三頭山

坊主&姫は下りもルンルンです♪
登山生活開始!@三頭山

見晴小屋付近にはこんなスリリングな場所も!
登山生活開始!@三頭山

往復約4時間の完全燃焼~~!!!
登山生活開始!@三頭山


こりゃ、ハマるぞ。。。物欲抑えて楽しんでいきまっしょい!




タグ :三頭山

同じカテゴリー(■□■登山□■□)の記事画像
丹沢表尾根ルートを縦走してきたよ
2014夏巡業PartⅢ~立山編~
道志山伏へご招待CAMP
お独りハイキング@筑波山
丹沢の満腹山へ@鍋割山
絶景の雲海と御来光~赤岳縦走1泊2日~
同じカテゴリー(■□■登山□■□)の記事
 丹沢表尾根ルートを縦走してきたよ (2015-07-03 01:15)
 2014夏巡業PartⅢ~立山編~ (2014-09-03 02:51)
 道志山伏へご招待CAMP"meet"ing!~サプライズパーティー編~ (2014-07-27 17:19)
 お独りハイキング@筑波山 (2014-05-31 22:06)
 丹沢の満腹山へ@鍋割山 (2013-12-22 08:18)
 絶景の雲海と御来光~赤岳縦走1泊2日~ (2013-06-26 23:51)

この記事へのコメント
たびたびコメントすいません^^

都民の森、一度行った事あります。
三頭山という山があったんですね・・・
知りませんでした^^;

その時は、嫁さんが妊婦だったので
運動かねて、ウッドチップのハイキングコースだけ歩きました。

ほどよい山があるんですねぇ。
今度行ってみます!


そうげんパパそうげんパパ
2012年11月27日 11:08

そうげんパパさん

小さな子供連れにはおススメですね。見晴しはあまり期待できないですが、沢登り的要素もあり、歩きやすいし、気持ちいいです。

奥多摩都民の森と檜原都民の森があるので気を付けてくださいね。

今シーズンは残すところパパだけの雲取山登山ですが、来年は立山・八ヶ岳。。。いろんな山を家族で堪能してみたいです。

キャンプ・登山・スキー…遊んでばっかりの家族ですがどうぞお付き合いください!


かつをかつを
2012年11月28日 20:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
登山生活開始!@三頭山
    コメント(2)