2013シーズン初滑り♪@戸狩温泉&野沢温泉スキー場
2013/1/3(Thu)~2013/1/5(Sat)
いよいよ我が家の本職スノーシーズン突入です♪
2泊3日で戸狩温泉&野沢温泉に初滑り行ってきました!

昨シーズンは姫が4歳になったのを機に9ヶ所滑走日数14日。。。おかげで坊主も姫も独り立ちして随分楽になりました。
今シーズンも行きますよ~!
【戸狩温泉スキー場】Day1・Day2
100%天然雪の老舗スキー場。立派なゴンドラもクワッドもありませんが、落ち着いた雰囲気がGood。コースバリエーション豊富で飽きない。どのコースも迂回コースが整備されていて安心ですね。
キッズスクール1日5000円!2日目は坊主・姫を預けて夫婦で思いっきりエンジョイできました♪

【野沢温泉スキー場】Day3
こちらも100%天然雪。長いスキー歴でいつも気になってて行けなかった老舗スキー場。老舗とは言え、戸狩とは違い八方尾根に似た最新鋭の設備と国際色豊かな雰囲気の気持ちの良いスキー場でした。ここはロングクルージングが魅力ですね。随所から眺める壮大な景色はテンションあがります。あと安心して突入できるパウダーエリアが拡がっていてパパには最高のスキー場でした。
しかし混んでますね。。。特に毛無山のやまびこフォーは要注意です。久しぶりにリフトで30分以上並んだな。
ゲレンデ中腹にて一服の図

分かりにくいですが、こんな↓最高のパウダーゾーンを独り占めしてきました。

【四季彩の宿 かのえ】
2泊お世話になりました。ぶっきらぼうだけど心優しいお父さんと面倒見の良いおかみさんの絶妙なコンビが切り盛りする温泉宿です。
それほど期待していなかったのですが、思いの外清潔感のある館内、鍋やすき焼きなど大満足の食事がいただけました。
唯一の難点は、豪雪地帯の中腹にあること。4WDスタッドレスでない車は麓から送迎されている方もいました。ホントこんな降雪するエリアだとは思ってませんでした。一晩で↓ですから!
※救出前
※救出後
【新田の湯@野沢温泉】

坊主のたっての希望で温泉入湯♪入湯料は基本無料で外に賽銭箱のような箱が用意されています。いやいやいい湯~でした~。
2013シーズンデビューでしたが、坊主は緩斜面のカービングターン習得、姫も中斜面をかっ飛ばせる位にはなりました。いやぁ家族4人で滑れると楽しいね。今シーズンは姫を鍛えるぞ!
いよいよ我が家の本職スノーシーズン突入です♪
2泊3日で戸狩温泉&野沢温泉に初滑り行ってきました!

昨シーズンは姫が4歳になったのを機に9ヶ所滑走日数14日。。。おかげで坊主も姫も独り立ちして随分楽になりました。
今シーズンも行きますよ~!
【戸狩温泉スキー場】Day1・Day2
100%天然雪の老舗スキー場。立派なゴンドラもクワッドもありませんが、落ち着いた雰囲気がGood。コースバリエーション豊富で飽きない。どのコースも迂回コースが整備されていて安心ですね。
キッズスクール1日5000円!2日目は坊主・姫を預けて夫婦で思いっきりエンジョイできました♪

【野沢温泉スキー場】Day3
こちらも100%天然雪。長いスキー歴でいつも気になってて行けなかった老舗スキー場。老舗とは言え、戸狩とは違い八方尾根に似た最新鋭の設備と国際色豊かな雰囲気の気持ちの良いスキー場でした。ここはロングクルージングが魅力ですね。随所から眺める壮大な景色はテンションあがります。あと安心して突入できるパウダーエリアが拡がっていてパパには最高のスキー場でした。
しかし混んでますね。。。特に毛無山のやまびこフォーは要注意です。久しぶりにリフトで30分以上並んだな。
ゲレンデ中腹にて一服の図

分かりにくいですが、こんな↓最高のパウダーゾーンを独り占めしてきました。

【四季彩の宿 かのえ】
2泊お世話になりました。ぶっきらぼうだけど心優しいお父さんと面倒見の良いおかみさんの絶妙なコンビが切り盛りする温泉宿です。
それほど期待していなかったのですが、思いの外清潔感のある館内、鍋やすき焼きなど大満足の食事がいただけました。
唯一の難点は、豪雪地帯の中腹にあること。4WDスタッドレスでない車は麓から送迎されている方もいました。ホントこんな降雪するエリアだとは思ってませんでした。一晩で↓ですから!
※救出前

※救出後

【新田の湯@野沢温泉】

坊主のたっての希望で温泉入湯♪入湯料は基本無料で外に賽銭箱のような箱が用意されています。いやいやいい湯~でした~。
2013シーズンデビューでしたが、坊主は緩斜面のカービングターン習得、姫も中斜面をかっ飛ばせる位にはなりました。いやぁ家族4人で滑れると楽しいね。今シーズンは姫を鍛えるぞ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。